私たち藤田木工所は、香川県高松市で店舗・住宅の内装、
家具製造を行っています。

日々の活動日記

暑さ対策

2018.07.26

暑さ対策に工場の西側の窓に葦簀を立て掛けました。

午後になると、直射日光が容赦なく照り付けていたので工場内の温度も

上昇するし、西側で作業をしている くわとやすは大変そうでした。

DSC01767.jpg葦簀を置いてからは、日差しもやわらいで暑いながらも置く前とは

全然暑さが違ってました。

DSC01766.jpg葦簀を水で濡らして置いておくと 涼しくなると書いていたのでやってみようと思います。

葦簀を置いて 西側で作業をしていないあっぷもご機嫌な様子です

DSC01769.jpg皆さん、熱中症には十分気を付けて下さい。

会議です

2018.07.09

先日、

弊社が参加しているTEAM香川という団体の7月の会議に向けて

社内会議を行いました

s-image11.jpg

内容は、

6月の会議に参加したメンバーによる報告と

7月の会議で提案することや10月11月のイベントで行うワークショップについて、などです

s-image41.jpg

アップも珍しく真剣な表情です

 

 

社内会議と言うとお堅いように聞こえますが

甘いもの好きなスイーッ男子を多く有する藤田木工所らしく

ケーキとコーヒーを頂きながら、午後のティータイムのような雰囲気での会議です(笑)

s-image51.jpg

会議の内容よりもケーキに気を奪われているメンバーも居たとか居なかったとか・・・(笑)

新しい仲間

2018.07.07

こんにちは田口です。今日は新しい仲間の紹介です。

名前はまだない。

KIMG0376.jpg前方の車ではなく、後ろの白いコンテナです

先ず堀川が試運転・・・

KIMG0377.jpg前進は問題なくスムーズに、しかしバックがかなり難しいです。

これは練習をして慣れなくてはダメですね。何とか止めようと思った所に駐車することが出来ました。

KIMG0378.jpg何名か試運転しましたが、一番上手なのは市川でした。

それでは新しい仲間と共に、藤田木工所をよろしくお願いいたします。

歴史的大雨

2018.07.07

毎年、梅雨時期に長雨だったり大雨が降ったりしますが、

今年の大雨は今まで経験してないような雨です。

弊社の前にも、春日川が流れています。この大雨で川の水位が上がってきています。

おお.jpgおお1 - コピー.jpg十数年前の台風の時、春日川が氾濫し弊社も浸水した経験があるので、

もしもに備えて、車を移動させて退社しました。

おお2.jpg

今朝、出社した際 昨日と変わらない水位だったので 少し安心しました。

ですが、まだまだ雨が続きそうなので、 土砂災害や河川の増水、氾濫等

十分に気をつけてください。

取付 納品

2018.07.05

こんにちは!湯浅です。

先日高松市内の某事務所へ制作した家具の納品に行って来ました。

上司の指示を受けながら 取付を行ったのでスムーズに作業が出来ました

IMG_1311.jpgこれからは、指示がなくても、自分一人で作業が出来る様に頑張っていきたいです。

IMG_1309.JPGIMG_1307.JPGIMG_1308.jpg

 

HOME > 日々の活動日記 > 2018年7月